食べ物や飲み物を口にするたびに歯がしみる……つい我慢しがちな症状ですが、これは、虫歯と知覚過敏症の両方の可能性があります。どちらの場合も、早めに歯科医院で診てもらいましょう。
【知覚過敏症について】
歯ぐきがやせて下がってくると、歯の根の象牙質部分が露出します。象牙質部分には表面に象牙細管の入口である小さな穴があいているので刺激を受けると、その刺激が神経に伝わり歯がしみます。これが知覚過敏症です。
知覚過敏症は常に症状があらわれるのではなく、「時々しみる」という場合が多いので、わざわざ歯医者にいってまで診てもらおう、という方はほとんどいらっしゃらないでしょう。しかし、そのまま放っておくと、とり返しのつかない「歯髄炎」という神経の病気になる可能性がありますので、我慢せず、早めに受診しましょう。
ちょっとしたことで歯が痛い。食事のときに歯がしみる。それは、虫歯かもしれません。
あまり知られていませんが、ごく初期の虫歯は自覚症状がほとんどなく、痛みもありません。徐々に進行していくと、甘い物や冷たい物がしみるようになり、さらに進むと何もしなくても激痛が起こるようになります。
以下に虫歯の進行段階と一般的な治療法をご紹介します。虫歯の治療を始めるのは、早ければ早いほど、治療期間も短く費用もかからず、患者様の負担も軽く簡単な治療で済むことがほとんど。以下の症状を見て「もしかして?」と思ったら、できるだけ早く歯科医院で診てもらいましょう。
症状 | 治療法 | |
初期の虫歯 |
歯の表面のエナメル質が少し溶け始めますが、自覚症状はまったくありません。 | フッ素塗布と適切なブラッシングで経過をみます。 |
エナメル質の虫歯 |
エナメル質が溶け、歯の表面がザラザラしたり、白濁したりします。痛みはまだないため、気づかない場合が多いです。 | 虫歯になった部分を削り、つめ物をつめます。治療の痛みもなく、簡単に終わります。 |
象牙質の虫歯 |
虫歯が象牙質まで達し、穴があき、黒っぽくなります。甘い物、冷たい物がしみるようになります。 | 虫歯になった部分を削り、つめ物をつめます。痛みがある場合は麻酔をして治療をします。 |
神経の虫歯 |
虫歯が歯の神経まで達し、何もしなくても激しい痛みがあります。 | 歯の神経をとり除いた後、神経の管をきれいに消毒し(根管治療)、その上からかぶせ物をします。 |
歯根の虫歯 |
神経が死んでいるため痛みがなくなりますが、膿がたまると歯ぐきや頬が腫れて再び強く痛みます。 | 抜歯した後、入れ歯やブリッジなどで失った歯の機能を補います。 |
上記からも分かるように、痛みを感じたり歯がしみ出したりした時点で、ある程度進行した虫歯である可能性が高いといえます。虫歯は、放っておくと、どんどん進行していきます。痛みがひどくなったときに歯科医院へ行くのではなく、少しでも異変を感じたらできるだけ早く相談しましょう。
歯がしみる。これは基本的には当たり前のことです。なぜなら歯は感覚器でもあるのですから。
冷たいものを口にすれば冷たく感じ、熱いものを口にすれば熱く感じます。
ですが、明らかに異常にしみるのは、やはり虫歯かもしれません。
また、かみ合わせの異常や歯周病が原因で歯がしみることもあります。
歯がしみるからといって安易に神経をとったりするのは考えものです。
原因を明らかにして、正しく対応することが重要です。
阿部歯科では口腔内の諸症状を様々な観点から原因を考え総合的に治療にあたっています。
一度治したはずの歯が再び痛み出した……という経験がある方も多いと思います。治療したからといって、それで虫歯の危険性がなくなったわけではありません。
「何が原因でその歯が虫歯になったのか」
それが治療の大事なポイントだと、当院では考えます。病気の原因についてきちんと説明してご自分でご理解いただき、比較的早い段階でのブラッシングのトレーニングや最新の予防処置を採り入れ、二度と虫歯にならない歯を目指していきます。